こんにちは😊
春日原院・院長の大島です❣️
大医会の強さを少しだけ、ご紹介します✨
大医会は32周年の
鍼灸整骨院のグループになります。
社長や代表を始めとする経験豊富な先生が数多く在籍しています。
(医師、看護師、柔道整復師、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師、整体師が在籍)
①技術力やノウハウも豊富ですが、強さの秘訣として
勉強会の内容が充実していること。
②業界でも屈指の経験豊富な先生が多数、在籍していくこと。
です🤔🤗✨✨✨✨
勉強会の種類としては、
医療連携施設が行なって下さる整形外科の勉強会や
大医会全体の勉強会、
鍼灸のスキルアップ講習など
様々あります😉✨
学生さんは、ゾッとするかもしれません。笑
(ミスマッチがないように、
その辺りはリクルートの際にキチンとお伝えしています😊❣️)
美容や、スポーツ、など1つの分野に絞らずに
大医会では、色々な分野を学べます。
それは同時に、鍼灸の治療の守備範囲が広いことを意味します。
女性で若いスタッフでも。
経験の浅いスタッフでも。
32年のノウハウを学び、経験の高い先生方からの指導を仰ぐ事が出来るので、
他に比べ、施術者が若くして活躍できる理由は
それを徹底的に受け継いでいるからです😌💓
話は少し反れますが🙏💕💕💕
私も、先日、社長から
肩関節脱臼の急患さんが来院された際に、徒手整復の許可がおりましたが‼️
女性の柔道整復師は、業界の2割にも満たなく
骨折や脱臼の徒手整復の経験を有する女性柔道整復師は、
さらに低く、業界全体の3%にも達しません。
(男性共に合わせても低く。)
私が凄いとかではなくて‼️
そんなケースにも、社長やボスから
的確な指示を受けtry出来る環境下にある。
これは会社の厚みと医療連携が整っていないと
出来ないことです🍀✨
こういう環境でなければ、叶わない。
だけども、環境を存分に自分のものにしなければ成長もしない。
今ある環境に感謝し、
目の前のことに対して全て
自分事として吸収し、
ベテランになっても、更に成長出来るようにしていきます。
コメント